この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。
<にっぽんを描く19>満月の十勝平野の彼方に浮かぶ日高山脈~北海道
- 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら。
- 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら。
- 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら。
- <番外編1>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら。
- 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら。
- 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら。
- 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら。
- 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら。
- <番外編2>2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら。
- 〈第8章〉2023夏の北海道車中泊旅〈2023年6月~〉第一話はこちら。
※登場人物紹介
※これが青の3号だ(冬仕様)
詳しくはこちらまで。
※当ブログはリンクフリーです。
※実際の行動とはタイムラグがあります。
TRMさんありがとうございます。
何度か同じようなコメントをいただいていますが、
高知県は坂本龍馬や中岡慎太郎らの偉大なオトコたちを出したにもかかわらず、こそこそと、ではなくおおっぴらにガソリンの談合をしているけしかん県なので僕の中ではシカト県なのです。
そんな高知県が恥ずかしげもなく「リョーマの休日」などとチャンチャラおかしくてお前のかーちゃんでべそなのです。
日本は46都道府県。
高知県などは存在しないのです。
きっぱり。
佐呂間町のキムアネップ岬キャンプ場まで来ています。
朝です。
朝のキャンプサイトです。
無料でこんないいキャンプ場なのに、ここが混んでいるのを見たことがありません。
山ちゃんありがとうございます。
確かに漁船のエンジン音が聞こえるのですが、迷惑な車のアイドリング音とは違ってまったく気になりません。
今日もいい天気になりそうです。
朝食を食べて
出発します。
道東らしい景色になってきました。
国道239号線を東に走ります。
そして、30分ほどで常呂神社に到着です。
この神社の別名は
カーリング神社。
ね、カーリングの的(ハウス)でしょ。
ここに願い事が飾ってあるのです。
前は絵馬だったのですが、今はホタテの貝殻になってます。
なおと、風邪治ったか?
・・・
よおし。
オレも書こうっと。
うーむ
・・・
脳梗塞と痛風と憩室出血が早く治りますように
というのも欲張り過ぎだし、
・・・
えーと
・・・
ロコソラーレ関連の方がいいよな
・・・
どりゃ。
なむなむ
・・・
そして、龍神の水を
汲んでいきます。
まあ、本来の目的はこっちですね。
いい天気になりました。
能取湖に向かって一直線に下りていきます。
能取湖です。
湖畔にはアッケシソウ(サンゴ草)の群生地があり、毎年9月頃になると一面が赤色で埋め尽くされるのだそうです。
網走湖の湖畔を周っていき、
網走市街に入り
そして、網走港第2ふ頭に到着です。
NETによると、網走港の中でもこの第2ふ頭が釣りの人気スポットらしいのですが
・・・
だーれもいないぞ。
ここで釣りでもしていこうかと思ったのですが。
お、あれはなんだ。
ぽぽ260
・・・
なになに
・・・
ふむふむ。
まあ、一言でいうと、
ボボブラジル
みたいなもんですね
・・・
さらに東に走ります。
たまには観光でもしていきますか。
原生花園駅の踏切を越えると
小清水原生花園です。
おしまい。
そして、浜小清水前浜キャンプ場に到着です。
しかーし、
ロープが
・・・
しょーがねーなあ、ったく。
こんなもんは
どりゃ
と外し
・・・
到着です。
やっぱ、だーれもいません。
あんなロープが張ってあれば、だれも入ってきやしません。
ここはロープを勝手に外して、中に入り、
管理人室の前のこのボックスを開けて
申込書に記入して300円を入れとけばいいのです。
僕も最初来た時は閉鎖してるんだろうと思い、すぐ下の道の駅に泊まったのです。
キャンプする方はロープを外して入って…云々
という案内を書いて、ロープのところに貼っておけばいいんですけどね。
でも、そのおかげでいつもここに来ると、窓から知床半島を見ることができるシーサイドビューの一等地を確保することができるのです。
上に見える展望台に
行ってみます。
おお、
青の3号の向こうに知床半島が横たわってます。
明日はあそこを走っているはずです。
昼飯を食べ、
海岸に下ります。
オホーツクの海を眺めながらぼんやりと過ごします。
どうやらここは遊泳禁止らしいので、
・・・
ちゃぽ。
まあ、このくらいはいいでしょう。
なーんて気持ちいいんでしょうか。
青に戻り、
水を入れ
天井に吊るし
棒の先にホースの先をセットし、
じゃばじゃばじゃば
ふいい、気持ちいーですぜ、奥さん
・・・
オホーツクの海より冷てーぞ。
(注)奥さん、にした深い意味は特にありません。
青の室温は28.1℃。
※外気温は直射日光が感知部分に当たっているので正確ではありません。
サイドとバックの窓からオホーツクからのさわやかな風が吹き込んできます。
あーシアワセ。
洗濯をし終わると
あのロープ作戦の管理人のおとうさんがやってきました。
久しぶりだねえ。何年振りかねー。
と、おとうさん。
いやあ、去年も来たでしょ。
と、僕。
※3年前に来た時にはキュウリをもらった。
ちなみに、ロープを張っているのは、宿泊しないにもかかわらず勝手に入って来てトイレや炊事場を使うけしからんのがいるからなのだそうです
・・・
えー、
ココロあたりのある方。
深ーくハンセーしてください。
↑たった今、ブログを書きながら(7/30朝4時56分)撮影。
ふひひひ。
おとうさんはてっきり地元のヒトかと思ったのですが、
東京の蒲田生まれなのだそうです。
若い頃にこの小清水町に越してきて、60年前に市街にとある店を開き、
二人の息子さんと娘さんの3人を育てたのです。
なぜ60年前に東京からこの道東の街にやってきたのかは語ってはくれませんでしたが、
・・・
人生いろいろあるし、あっという間だねえ
と、遠い目で遥か先に霞む知床半島を見つめるのでした。
これからもロープをしっかりと張り続けて、お元気で長生きしてください。
そして、早々とまたロープをしっかりと張って
去っていったのです。
今日の客は僕と、さっきやってきたあの車だけ。
バイカーが来るのはこれからなんだけど、たぶん今日はこれ以上客はこないでしょう。
案の定すぐその後、2台のバイクが来たのですが、ロープの前で引き返していきました。
ビジネスチャンスを逃しとる
・・・
やっぱ、なんか書いといた方がいいぞ。
夕日がオホーツクの海に沈んでいきます。
後は冷たいハイボールだけが楽しみです
・・・
がーーん。
水を冷やしとくのを忘れたぜ。
とほほ。
↑冷えた炭酸水が半分くらいしか入っていない。
<追記>
高知県 ガソリン 談合
で検索し、
2番目に出てきたこんなのを開いてみると
いろいろ書いてあるのですが
・・・
はて?
これは昔どっかで読んだことがあるような気が。
・・・
オレが書いたやつじゃねーか。
<収支報告>
*収入:このブログのCMのアフィリエイト収入です。
ありがとうございました。
残高:▲19,857円+1,132円=▲18,725円
支出:300円(キャンプ場)
繰越:▲19,025円
⇓ロープのおとうさんをクリックいただくとうれしいです💛
↓こちらも一つだけクリックいただくといとうれし💛
おはようございます。
皆様気になってると思いますが、東に向かってるのでは。
その通りですね。ありがとうございました。
違う、違う.. 竜馬と中岡じゃなくて、悪いのは岩崎さんだと思うのですが..
ごめんなさい♀️♂️
田舎の人妻共ども、
深〜〜くっ反省します。
今度、訪れたときには、今回の分も
含めて、納めさせて頂きます。
お代官様ァ〜〜!!
とほほでした。