怪しい自作キャンピングカーが出現です

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

岩手県久慈市の海岸

〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら

〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら

〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら

<番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら

↓今ここ

〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(1/13~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々・前編 ←後編は近日公開
  3. ススキノ&僕の周辺の人々 ←たぶんそのうち公開

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物意外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

佐呂間町まで来ています。

アフィリエイト残高:▲7,444円

 

道の駅サロマ湖です。

 

外は吹雪いて何もやることがないので

・・・

圧力鍋に、道の駅うりゅうで買った大豆を水につけておきます。

・・・

えー、その次は、

シュラフに潜ってうつらうつらしていると

・・・

あっという間に暗くなってしまいました。

光陰矢の如し

・・・

だーれもいません。

1年半前の9月に寄った時にはこんなに賑わっていたのに。

 

二食鍋で

寂しいサローマの夜は

更けていきます。

 

 

朝4時に目が覚めて、カーテンを開けると

・・・

ややや。

怪しい車が隣に停まってます。

何でしょうか

・・・

自作車のような。

寝る時にはいなかったのでたぶん夜中に来たのでしょう。

しかし、この車の生みの親が

ワタクシであろうとは

この時には夢にも思わなかったのです。

 

トイレに行った帰りに遠くから見ると

寄り添うように停まってます。

旭川ナンバーです。

 

明るくなって窓から見ると、

横に付いているのはソーラーパネルですね。

何故横に。

やはり自作キャンピングカーです。

冬の北海道で僕の他にもこんなことをやってるヒトがいるなんて。

驚きです。

 

そして、6時半過ぎに

・・・

え?

行っちゃいました。

あー、ちょっと話ぐらいしたかったのに。

ブログを書くのを中止して外に出ると、出口から国道に出てこっちにやってきます。

アオリの上からスマホで写真を撮っていると、

停まりました。

僕の姿に気づいたのでしょう。

降りてきました。

そして、こちらに向かって叫んだのです。

雄冬岬で会ったもんです

と。

 

え、雄冬?

・・・

はて、そんなことあったっけ。

ちょっと話しませんか

と、また戻って来てもらい、顔を見たら思い出しました。

 

2年半前の10月25日のことです。

退職して青の1号を作った後、混浴旅の北海道編が終了し本州編に入る前に、3泊の予定で釣りの旅に出たのです。

*もしよろしければこちらです。

その初日に雄冬岬に泊まったのですが、

夕方、一台の軽トラが停まって、70くらいのおとーさんが話しかけてきたのです。

そして、青の1号を見ていったのですが、

増毛にこれから帰るのだが、是非家に来て泊まってけ。バンガローもあるし。

と。

・・・

まだ車中泊の世界にデビューしたての汚れを知らないウブな僕だったので丁重にお断りしたのですが

・・・

なんと、

あの時の青の1号に感動して、

すぐ新車の軽自動車を購入して(周りから反対されたらしい)、この自作キャンピングカーを製作したそうなのです。

 

アルミ製のボディだけは大工さんに切ってもらい、あとはすべて手作り。

中は

・・・

まあ、ステキ。

こういうのを見ると、うれしくなってしまいます。

窓がない代わりに、

天井がなんと

ガラス張りになってます。

でも、これがあるのでソーラーを屋根に付けることができずに横に付けているのだそうですが、

・・・

やっぱ横だとほとんど充電しないそうです、雪には強そうですが。

運転席からの移動が大変なので仕切りを取ってしまったらしいのですが、

車検通らんだろうなあ

と。

 

ここには仕事で来たそうです。

昨日増毛から美幌へ行く予定だったのですが、吹雪で渋滞していて10時間もかかってしまい、疲れてこの道の駅で泊まろうとしたら、青の3号がいて

いやあ、ビックリしたあ

・・・

だそうです。

まさかこんなところで再会するとは

・・・

またどこかでお会いできたらいいですね。

では、お気をつけて。

さらばです。

 

 

トイレの壁にこんなのが貼ってあります。

そーか。

裏手の展望台からサロマ湖が見えるのか

・・・

冬はダメみたいだけど。

なんのなんの、南野拓実です。

これがあるのですよ、ワタクシには。

 

どりゃ、

と最初の急斜面を駆け上がり、

おお、スゴイ雪の深さです。

こんな深い雪のラッセルは40年ぶりくらいでしょうか。

学生の時に新潟の妙高の火打山に登った帰りに

麓の笹ヶ峰で猛吹雪にあって悪戦苦闘したのですが、

その時はスキー板にシールという後戻りしないようなベルトを付けていたのです。

でも、このスノーシューの方が楽なような気がしますね。

けっこう遠いですぜ。

でも、新雪の上をこうやって進んでいくのはふわふわして気持ちがいいものです。

到着です。

振り返ると

・・・

おお!

サロマ湖の雄大な湖面が

・・・

見えんぞ。

展望台ってここじゃないんでしょうか。

 

 

うっひゃー。

気持ちいい天気になりました。

目指すは、道の駅流氷街道網走です。

 

サロマ湖が見えてきました。

パーキングエリアに車を停めます。

サロマ湖です。

遠くにアーチ状の橋が見えますが、オホーツク海と繋がっている第2湖口ですね。

 

お、この辺りは

・・・

うーむ

・・・

たぶんダメだろうけど

・・・

行ってみるか。

 

着きました。

常呂神社です。

ここはなんと、

平安時代から続くカーリング神社なのです(←そんなわけはありません)。

僕も、

カーリングがもっと上手くなりますよーに

と、お願いし

・・・

この屋根の下を見てみると

・・・

おお、出てます。

凍ってると思ってたのに。

水がなくなりそうだったのです。

しかも、この龍神の水は

そのまま飲めるのです。

ありがとうございます。

赤字の家計には助かります。

あー、来てみてよかった。

 

オホーツク海です。

 

お、広い駐車場があります。

目の前には能取湖が見えます。

トイレがあるぞ。

ふむふむ

・・・

ここは道の駅じゃないよな。

ポールさんから

むふふ、0.1秒で見破ったぞ

なんてコメントはこないよな。

・・・

急遽予定を変更して、

今日はここで泊まることにします。

 

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

<収支報告>

昨日もありがとうございました。

おお、今回の旅の記録更新です。

いと、うれぴ。

 

残高:▲7,444円+2,790円=▲4,654円

支出:0円

繰り越し:▲4,654円

 

⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです💛。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です💛💛。

札幌市ランキング

↓「青の風に吹かれて」の総合ランキングがわかります。PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


3件のコメント

  1. ホームこたつに入って甘いケーキをあてに珈琲飲みながら
    あんたのブログ見ているのが最高の幸せです。
    あんたが珈琲煽りながらサッカー見ているのと
    同じぐらいいい気分。
         北海道大好きな大阪のオッサン

  2. サローマの道の駅の裏の高台はスノーシュー履かなくても、ホテルと駐車場があるので普通に車で行けますよねって0.2秒で思いました。
    能取湖のトイレはサイクリングで寄りました。
    軽キャンパーはいい話ですね。運転席との仕切りってどうやって取ったのでしょうね。

  3. はじめてコメントいたします。
    むーちんさん、今週十勝は相当しばれますので是非いらっしゃってください。お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です