冬の北海道車中泊の旅はついに極寒の街・陸別へ入ります

 

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

茨城県・水木海岸

〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら

〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら

〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら

<番外編>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら

↓今ここ

〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(1/13~)第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々・前編 ←後編は近日公開
  3. ススキノ&僕の周辺の人々 ←たぶんそのうち公開

※これが青の3号だ

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。画像等も人物以外は連絡不要ですのでご自由にお使い下さい。

 

 

本別町まで来ています。

アフィリエイト残高:11,039円

 

道の駅ステラ☆ほんべつです。

ここは鉄っちゃんならご存知だと思いますが、旧ふるさと銀河線の本別駅舎を利用している道の駅なのです。

駅の一部がまだ残されています。

 

道の駅を覗いてみると、

お、これは

・・・

鹿の角です

・・・

うーん

・・・

はっきり言ってかなり迷いました。

実は、

水牛の角みたいのがほしいな

と前から思っていたのです。

青の3号のフロントビューが後ろに比べてジミー大西なので、

こんな風にオブジェを付けたかったのですよ。

で、水牛の代わりに、これを付けたらどうかと。

なかなか良さそうでしょ。

でも、これがかなり重いのです。

これをどうやってあそこに固定するのか

・・・

走行中に外れたりしたら、フロントガラスを突き破り運転席に入り

心臓をグサリ

などということも

・・・

絶対なーい!

とは誰にも言い切れないわけでして

・・・

うーむ。

固定方法をいろいろ考えたのですが、いいアイディアが無く今回はパスすることにしました。

でも、こんなのを買う人がいるのでしょうか。

NETで調べると、

町内の酪農業を営む方が、畑に落ちてる鹿の角の処理に困って道の駅に5本置いてみたら、なんと翌日に4本売れたそうなのです。

何が当たるかわからないものです。

 

11000円の角に迷い、結局100円のジャガイモを買いました。

売店のおねーさんによると、

今朝は本別で‐24℃まで下がったようです。

 

室内から出られなかったり、室内に入れなかったりしてから

・・・

どうもドアが気になります。

さっきも内側から開けようとしたら開けづらいのですよ。

床を見ると、

氷が付着してます。

この氷はどこから来たのか

・・・

どうやら、天井で結露したものがポタポタと垂れてきているようです。

このままどんどん成長して鍾乳石のように上に伸びると危険なので

・・・

ノミで削ります。

たぶん、あの二つの事件がなかったらこんなことはしてなかったと思うのですが

・・・

いとおかし。

 

今日も日が暮れていきます。

 

夕食の準備をしていた時です。

窓を

どんどん

と叩く音がします。

誰だ、こんなとこに知り合いはいないぞ

・・・

な、なんと、数日前に

今週の十勝はしばれるから是非おいで

と、コメントをいただいた

忠太郎さんです。

まさか、本別の方だったとは。

家がすぐ側で、愛犬のチョコと散歩してたら青の3号が停まってたのでビックリ仰天だったそうです。

差し入れまでいただいてしまいました。

ありがとうございました。

 

阿寒でチキン2号さんからいただいた銘酒・国稀で

本別の夜は更けていきます。

 

朝です。

室温は

4℃。

外気温は

‐8℃。

もっと下がるかと思ったのですが

・・・

 

朝の陽光が本別の街に差し込みます。

ドアが完全に閉まらないよう、スポンジを挟んで

出発です。

 

今日の目的地は

・・・

いよいよ

・・・

寒気の王者・陸別です。

いざ、極寒の地へ。

 

遠くに大雪の山々が見えます。

ここから足寄町に入ります。

うっ

・・・

足寄という看板が目に入った瞬間から耳鳴りが

・・・

♪果てしーないー大空とー

・・・

いや、耳鳴りのようなミュージックです。

なんなんでしょうかこれは。

 

そして、道の駅あしょろ銀河ホール21に到着です。

まだ耳鳴りは続いてます

・・・

というより、一段と大きくなりました。

何故なんでしょうか

・・・

そ、そーか。

音源はここだったかあ。

松山恐るべし。

なむなむ。

(注)なむなむしてはいけません。

そういえば、2年半前にここに泊まろうとしたのですが、

あのミュージックが途切れることなく大音量で永遠に流れ続けているのに恐れおののき、そそくさと退散したのでした。

 

そして、さらに山中深く分け入り

・・・

お、ついに

・・・

ここから陸別町に

・・・

な、なにい。

すでにキャラが寒さに打ち震えてるぞ。

・・・

さすが極寒の街、陸別。

手強そうです。

 

そして、陸別市街に入り

・・・

おお、街が凍りついているように見えます

・・・

なんとなく。

 

道の駅オーロラタウン93りくべつに到着です。

ここもすべてのものが凍りついているようです。

停まってる車もピクリとも動きません

・・・

(注)普通は動きません。

この凍りついた街で今日は泊まります。

はたして想定していたマイナス25℃の世界を見ることができるのでしょうか。

そして、極寒仕様に改造したこの青の3号の中で、ワタクシは永遠の眠りに着くこともなく、無事朝を迎えることができるのでしょうか

・・・

その後こうやって更新してるので永遠の眠りについてないことは明白ですが

・・・

乞うご期待です。

 

(注)実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

<収支報告>

昨日もありがとうございました。

鹿の角を買ってけば良かったかも

・・・

 

残高:11,039円+4,560円=15,599円

支出:100円(ジャガイモ)

繰り越し:15,499円

 

⇓どれか一つだけクリックいただくとうれしいです。

↓さらにこちらもクリックしていただくとうれしさ100倍です。

札幌市ランキング

↓「青の風に吹かれて」の総合ランキングがわかります。PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


3件のコメント

  1. キマキチ(@神奈川ニチベイ国境エリア、arnd50) より:

    鹿の角、いいですね〜。

    アレに洗濯物を掛けて、前で新聞でも広げて足組んでたら、、、

    アノ、ボンネットトラックの風情にも勝りそうですよ。(青の旅、発祥?のポートレート)

  2. 画像からだと美幌峠ほど寒そうな雰囲気が伝わって来ないですね。忠太郎さんがいなければチキンによるフェイクとされたとこですね。
    それはさておき、エゾシカの角は頭蓋骨にくっついたものもあるのでそれを付けるのかよいかと思います。エゾシカ肉を売ってる猟師さんがいるので検索して聞いてみたら良いかと思います。十勝だと上士幌にエゾシカのペットフードを売ってる親子がいます。寒さを求めて21世紀の国内最低気温記録を最近まで持っていた占冠にもいますのでそちらに寄られても。
    ちなみに角付き頭蓋骨の作り方は…鹿の首を土中に埋めておくとできるそうです。

  3. 鹿の角、いいですね。蝦夷鹿?なんでしょうね。

    20世紀最後の年ぐらいに公開された「ストレイトストーリー」という映画がありまして、足腰も衰えた老人が病に倒れた兄に会いに行くというロードムービーなのですが、その乗り物というのが、なんと芝刈り機(゜o゜;)
    寝泊りできるように作った大きな箱型のトレーラーを牽引し、500kmの旅をするのですが、途中で輪禍にあった鹿の角を(肉を頂いてから)トレーラーの前面に飾りつけるシーンを思い出しました。
    70年代のアメリカ映画には、水牛の角なんかを飾りつけたクルマが良く登場してましたね(^ ^)

    日本だとクルマの外側に突起物を付けるのは問題になりそうなので、室内のオブジェとして帽子や、タオル、キー等の小物掛けとして活用されてはいかがでしょう(^-^)/

    映画は機会があったらご覧になってください。ご存知でしたらすみません。当時でもあまり話題にならなかったような気がします。

キマキチ(@神奈川ニチベイ国境エリア、arnd50) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です