雄冬港で朝食を釣るのだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマに行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く18>芥屋・黒磯海岸で奇跡を見た~福岡県
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編1>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • <番外編2>2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉2023夏の北海道車中泊旅〈2023年6月~〉

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

 

 

浜益の川下海浜公園まで来ています。

 

目が覚めると3時半ちょい過ぎ。

外は明るくなっているようです。

カーテンを開けます。

だいぶ夜が明けてきたようです。

外の気温は13.5℃。

冷蔵庫からトマトジュースを出してコップに継ぎ、

ごくごくと一気に飲み干します。

ふー。

体中の細胞が生き返るようです。

やかんでお湯を沸かしてコーヒーを入れ、

ベッドにもたれかかり、しばし、まったりと寛ぎます。

そして、壁際に掛けてあるPCを取り出しブログを書き出します。

いつもの旅のルーティーンです。

また長い旅が始まりました。

 

外がだいぶ明るくなってきました。

日の出の時間はとっくに過ぎているのですが、東側が山になっているのでなかなか日が昇ってこないのですよ。

外に出てみます。

今日は久々に暑くなるようです。

 

寝る前にはバイクが一台だけだったのですが、だいぶ車が停まってます。

釣り人でしょう。

堤防の方に行ってみます。

サクラマス狙いらしいのですが、シーズンはほぼ終わって今日はまだ誰も釣れていないそうです。

 

キャンプ場でテントを張っていたバイカーが出発の準備をしてます。

話しかけてみると、どうやら中国の方のようです。

ただバイクは東京のナンバーです。

安心してください。免許は持ってますから。15年ほど日本に住んでるんで。

・・・

念願だった北海道をぐるりと周るようです。

良い旅を。

 

電気事情が豊富なので、ごはんが佐藤タケルくんでご飯を炊きます。

ほうれん草を全部茹でて

タッパーに入れときます。

退職して6年。

だいぶ主夫が板についてきました。

朝食を食べ、

出発します。

 

退職老人は名もない港に咲く桃の花を求めて北へ向かいます。

 

雄冬野営場です。

おお、炊事場が使える!

何年ぶりでしょうか。

ここを通るたびに閉鎖されてたんですよね。

 

その向こうの名もない港に到着です

・・・

いえ。

雄冬漁港という立派な名前が付いてます。

えーと

・・・

今朝の朝食を見て、

青マニアの方々においては違和感を感じた方がもしかしていらっしゃったのではないかと思うのですが

・・・

そうですね。

いつものサバ(サカナ)がなーい!

ふふふ。

敢えて買わなかったのですよ。

自分で釣るから。

しかーし。

釣り人がだーれもいません。

やだな。

一人で釣るの。

ぽちゃん。

とかいって海に落ちたら誰も助けてくれないかんな。

それにしてもどうして釣り人がいないんでしょうか。

そういえば、先週シュウジロウと、東京から来た昔の遊び仲間のオザワくんの極ワルコンビ(←昔のことです)と飲んだのですが、

↑左オザワ、右シュウジロウ

・・・

ちなみに二人とも元日大ドンの田中センセーの門下生です。

いったい何を教えてもらったんでしょうか。

シュウジロウ曰く

もうこの時期はなんにも釣れないよ

なんだそうです。

うっそお。

そりゃ腕が悪いんだろ。

見てろよ。

どりゃああああ

ひゅるるる

るるる

るる

ちゃぽん。

 

ふー。

いい天気ですぜ、だんな。

・・・

え?

なんで釣ってるかって?

これですよ。

ダイソーで買ってきたジグサビキというヤツに同じくダイソーのメタルジグっつうヤツを付けた仕掛けです。

うーむ

・・・

まったく釣れん。

こんなんでほいほい釣れるわけねーか。

んじゃ。

これはどーだ。

亜矢ちゃん命おとうさん直伝の

カレイ釣りの仕掛けです。

うーむ

・・・

やっぱシュージロウの言う通りカレイさんたちは産卵を終えて沖の方に行っちゃったのかもしれんなあ。

 

それじゃ、穴釣りでもやってみますか。

仕掛けはブラクリというやつに塩イソメを付けます。

ふふふ。

だいぶ釣り人っぽくなってきたでしょ。

どーだ。

おお!

ぴくぴくアタリがあるのですが

・・・

なかなか針にかかってくれません。

くっそお。

こうなったら奥の手を出そうじゃあーりませんか。

じゃん。

今晩のおかずにしようと思っていた鶏ももです。

ね。

なんか釣れそーでしょ。

お!

手応えあるぞ。

そして

・・・

ついに

・・・

かかったあ!

ぐああああ!

すごい引きだぞう。

どわああああ

くっそお、負けるもんかあ。

ぎゅるぎゅるぎゅる

↑リールを巻く音

どーだ!

ちっさ。

なんというサカナでしょうか。

わからんぞ。

釣ったら食べろ。食べないなら釣るな

がモットーのワタクシですが

・・・

さすがに小さすぎるのでリリースです。

しかし、こんな餌で釣れるとは。

鶏モモ恐るべし。

さらに釣り上げますが

・・・

どうやら小さいのしかいないようです。

まあ、初日としてはこんなもんでしょう。

ふと見ると釣り人が堤防の先にいますが、戻ってきたおとうさんに聞くとどうやらヤリイカ狙いのようです。

ただし、シーズンはほぼ終わったのだそうです。

 

 

海岸線を北上し

増毛町暑寒海浜キャンプ場に到着です。

今日はここまでです。

 

<追記>

シュウジロウ、オザワと40年ぶりに3人で飲んで昔話に花が咲いたので、内容をブログに書こうと思ったのですが

・・・

 

 

<収支報告>

*収入:このブログのCMのアフィリエイト収入です。

ありがとうございました。

残高:▲10,209円+1,031円=▲9,178円

支出:0円

繰越:▲9,178円

 

一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ   

⇓元極悪コンビもクリックいただくとうれしいです💛

人気ブログランキング

 

 


3件のコメント

  1. おーっ、とうとう3話連続か。(笑

    今時期、釣れないこともないけどやっぱり夜釣りだよ。
    釣れたのは、北海道では「ガヤ」と言う魚、一般的には「エゾメバル」です。
    ガヤガヤするくらい群れて居ることから「ガヤ」と言われるそうです。
    コレも夜行性の魚なんで昼よりも夜大型が釣れやすいよ。
    夜漁港で夜光浮き、磯竿でやると決行面白いよ。穴釣りなら夜光ブラーがいいよ。
    今時期は夜行性の魚位しか釣り物はないよ。「ガヤ、ソイ、カジカ」が狙いダケド基本「磯魚」だから砂場では釣れないな。
    どーせやるなら日が沈んでからテトラで穴釣りの方が数が釣れるよ
    因みに雄冬漁港は、ソイ釣りの釣船で有名です。100mライン、根がかり、船酔い必死だけど。(ワシは二度とやらん)

  2. 追伸です。
    今時期大きなソイやガヤが釣れても「刺身」は止めましょう。
    ほぼ100%「アニサキス」がいるから。
    塩焼き、煮付けをオススメします。
    因みにアニサキスを見つけるのに「ブラックライト」が一番効果的ですよ。(多くの寿司屋でも使っている)
    アマゾンで2000円前後で買えますから、刺身を食べたいなら買って損はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です