鮎釣りマンに鮎をいただいたのだ

この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アドベンチャーブログである。

<にっぽんを描く19>満月の十勝平野の彼方に浮かぶ日高山脈~北海道
  • 〈第1章〉退職へ。人生第3のステージへの幕開け(2017年4月〜6月)第一話はこちら
  • 〈第2章〉日本一周混浴温泉の旅(2017年8月~2018年9月)第一話はこちら
  • 〈第3章〉日本一周海岸線の旅(2018年9月~2019年5月)第一話はこちら
  • <番外編1>2018ロシアW杯観戦の旅(2018年6月)第一話はこちら
  • 〈第4章〉真冬の北海道厳寒の旅(2020年1~2月)第一話はこちら
  • 〈第5章〉夏の北海道ソロキャンプの旅(2020年6月~9月)第一話はこちら
  • 〈第6章〉日本全国島巡りの旅〈2021年3月~8月〉第一話はこちら
  • 〈第7章〉にっぽんを描く旅〈2022年5月~10月〉第一話はこちら。*「VIRTUAL 青のギャラリーpart1」はこちら
  • <番外編2>2022カタールW杯観戦の旅(2022年11~12月)第一話はこちら
  • 〈第8章〉夏の北海道旅/秋の筋トレ旅〈2023年6月~〉第一話はこちら

※登場人物紹介

  1. 現役時代関係の人々
  2. 旅先で出会った人々前編後編
  3. ススキノ&僕の周辺の人々

※これが青の3号だ(冬仕様)

詳しくはこちらまで。

※当ブログはリンクフリーです。

※実際の行動とはタイムラグがあります。

 

 

道の駅湧水の郷しおやまで来ています。

ここは確か2年前の島旅の途中で水を補給しに寄った道の駅なのですが、

雰囲気がよかったのでまた来たいと思っていたところなのです。

 

うっ

庇が

・・・

どこかでバックしたときに木に当たってヒビが入ったので防水テープで補強していたのですが、

たぶん、18の秘密の手前に大きな穴が開いててそれに突っ込んだ振動で割れてしまったのではないかと。

これをヒミツのままにはできないので修理します。

ハシゴを掛け

物置に会った板で

どーだ。

なんとかなりましたが、

さらにみすぼらしくなってしまいました。

 

夕暮れが近づいてきました。

 

撮影し終わって青に戻ろうとした時です。

一台の車が駐車場に入って来て青の向かい側に停まり、中から出てきたガタイのいい青年?が、

お、これは青の3号。

むーちんさんではないですか。

いつか会えると思ってけどこんなところで会うとは。

と元気はつらつオロナイン軟膏のような元気な声で話しかけてきました。

鮎釣りさんですか?そ~だっぺ2さんです。

↑ブログをやってるそうです。

こちらです。

その名前の通り、鮎を釣ってきたのだそうです。

すげ。

友釣りで釣るのだそうです。

師匠が萱で作った珍しい網も見せてくれました。

鮎は面白いっすよ。

鮎を求めて各地を飛び回り、大会にも出ているのだそうです。

そういえば山形の舟形パークで会った前科3犯の段平おやじも

鮎を求めて全国を周っていると言ってましたが、それだけ引き付けられる魅力が鮎にはあるんでしょうね。

でも、今日で竿収めです

と。

これからはマツタケ採り(福島の山に行くらしい)と

自然薯掘り、

そして、富山方面にヤリイカを釣りにいくのだそうです。

人生楽しんでます。

では、さらばです。

おもしろき人生を。

 

青に戻ろうとすると、今度はおかあさんが、

前にもここに来たことあるでしょ。

と話しかけてきました。

前にここに立ち寄った時にはほんの10分程度だったと思うのですが

・・・

いいわよねえ。

オトコのロマンよね

と。

いえいえロマンなどという大げさなものではないですよ。

 

というわけで、鮎釣りさんですか?そ~だっぺ2さんに

・・・

長いぞ、ネーミングが

・・・

鮎をいただいてしまいました。

そのまま塩焼きもいいのですが、青の中で七輪を使うと一酸化炭素探知機が鳴りまくり状態になるので、とりあえず一夜干しにします。

背開きにし、

内臓を取って

塩水に浸け、

ひと晩干します。

 

煮物とチヂミで夕食です。

そろそろ冷たいハイボールの季節も終わりかもしれません。

 

 

朝です。

車中泊らしき車がけっこう停まってます。

 

鮎の一夜干しはどうでしょうか。

うーむ

・・・

実は昨日干した直後に雨が落ちてきたのですよ。

庇の真下に置いておいたので

・・・

まるで鮎のために修理したようなタイミングでした

・・・

雨は当たってはいないのですが、湿度が高いのでまだ乾いていません。

どうしたらいいんでしょうか。

とりあえず、キッチンペーパーに包んで冷蔵庫の中に入れときます。

 

朝食を食べて

出発します。

 

 

山の中に向かい、

日光の市街を抜け

渓谷沿いの道を下っていくと

道の駅富弘美術館に到着です。

今日はここまでです。

 

<追記>

鮎釣りさんですか?そ~だっぺ2さんのブログに早速載せていただきました。

*掲載回はこちら

ありがとうございました。

 

 

<収支報告>

*収入:このブログのCMのアフィリエイト収入です。  

ありがとうございました。

残高:▲30,791円+1,194円=▲29,597円

支出:0円

繰越:▲29,597円

 

一つだけクリックいただくといとうれし💛

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ

  ⇓鮎をクリックいただくとうれしいです💛  

人気ブログランキング

 


1件のコメント

  1. 師匠 こんな たくさん あゆ をいただいたんですか さすが 料理 人 味平 背開きで一夜干 なかなかやるじゃないですか 骨 まで行けますから 新鮮な うち に1匹は 背ごしで行けばよかったのに あそうそう 船村徹 大先生の記念館はよらなかったのですか? 村田英雄の 王将を作曲してくださった方ですぞ 是非 寄って欲しかったなあ 日光 けつこ う 今市。 18の秘密は危険 です 特に バックは注意してください 。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です